印刷機はローラーを何本も使用するんですが、
そのローラーの軸部にはベアリングが使われております。
今日のワタクシの在庫ベアリング画像をどうぞ。
印刷関係の方なら、当たり前なことですけど…
そんなベアリングには色んな種類があるんですが、ずっと僕が採用していたのはLLUというタイプ。
こだわってとか、これじゃなきゃ、とかではなく、現在の印刷機のリョービ684の担当になった時に使用していたため。
それが先日、リーブルにわざわざ来社してくださったメーカーさん、ロハスプリントのY様に素敵な事を教わりましたよ!
水ローラーはLLUで問題無いのですが、インキローラーに使用するのはZZの方が良いと!
コレは知らなかったー
常識なんでしょうか?ヒィーっ!
では画像を〜
左がLLU、右がZZ
ZZは金属シールになってますね。
Y様の言われてたとおり、動きが違う!
コレは印刷にもかなり影響するんじゃないでしょうかね。
次はシアンのインキローラーの交換が予定されておりますので、その時はZZで。
いつZZにするの?!
今でしょ! (はい、死語です)
jump!jump!jump!
人気ブログランキングに参加しています。
下記ページがわかりやすいかと思います。
http://www.geocities.jp/hayato_off/bearings.html
手元の資料を見る限りインキはZZ、水はLLUが指定に
なってますね。
はぁ、やはりそうですよね。
桜井のオリバーもZZだったし。でも僕がリョービ684を受け継いだ時は、すでにLLUだったんですよ。ホンマに。
しかしながら、勉強不足でした。
情報ありがとうございました。