コスモテックの水タンク修理。
先日から出てた水タンクのエラー。
「低圧により…」
水が凍ってるからと思ってやり過ごしていました。
あまりにも続くので、水タンクのメーカーさんの
コスモテックさんに電話しましたら、なんと本日中に来てくれる!
京都からですよ!すごいわ、神対応!
夕方から修理に。
ホンマに京都ナンバーでした。
以前、この水タンクを導入した際に書いた僕のブログを、
修理担当者T様が見てくれてたようで、スゴくうれしかったっす!
たまたま〜って言われておりましたが、ブログを書いてる人間にとって、
「見ましたよっ!」
って言葉がどれほどチカラになるかって言ったらもう、ハンパないっす!
修理風景をご覧ください。
どうやらここからガスが漏れているようです。
初めて見る工具に興奮しての1枚
なにやらパイプをアーチにしてると思ったら…
溶接キター!!!
まさに職人技!
僕の水タンク402は、ちょっと恥ずかしい感じに…
パイプの修理が完了したら、真空状態にしてからガスを充填!
ガスボンベ!勇ましい!
最終点検!
通常設定してる水の温度10℃を7.5℃まで下げても、
しっかり冷却されているようなので修理完了です!
素晴らしい作業に、僕の方が時間を忘れてしまいました。
やっぱり昔から憧れていたメーカーさんの水タンク。
※個人的な意見なので、そのへんご理解下さい、
水まわりや集塵装置はやっぱり、コスモテックで決まりでしょ!
jump!jump!jump!
人気ブログランキングに参加しています。
→ 木材・紙・印刷ランキングへ
→ 高知(市)情報ランキングへ