あけましておめでとうございます!
2013年も頑張っていきますのでよろしくお願いいたします。
年始一発目はローラーメンテナンス!
てゆーか、インキローラー交換っす。
マゼンタのローラーがこんな状態だったので…
まぁ、だましだましですがよくここまで耐えてくれました。
ここだけの話、ローラーを持ち上げた瞬間ベアリングが
ポロリと…
鉄芯が…
まぁ、あっちゃいけないことやけどよくあることさっ。
今回もまた僕のイチオシのインキローラー、テクノロールのヴェログラフ!
ローラーのニップ圧見るのに白インキを。
ただ、目がオッサンになったのか、白は見えにくいっすねん。
あとは水交換。
残念ながら、PSKが間に合いませんでしたので、普通に交換。
というのが昨日のこと。
さて、これから印刷にとりかかります。
なんにも問題が起きませんように〜
jump!jump!jump!
人気ブログランキングに参加しています。
→ 木材・紙・印刷ランキングへ
→ 高知(市)情報ランキングへ
あけましておめでとうございます
早速の質問ですが、
ローラーの角にアールつけてますか??
仙台印刷工さん、今年もよろしくお願いします。
はい。基本的に1mmのエッジをつけています。それがアールってことですよね?
↑
ハっ!と思ってローラー確認したら練りローラーはその加工していないみたいです。発注抜かってるようです。
そういえば、桜井の2色機を印刷している時は必ずアール加工で発注してたのに、ここ最近の発注では指定してなかったです。
だからインキカスがでやすいんですかね。
僕からも仙台印刷工さんに質問させてください。
ローラーを粗面加工してますか?
また時間がある時によろしくお願いします。