お手伝いさせていただいた仕事でクレームがあり残念な思いをしております。 ※画像は今回の案件とは関係ございません(イメージです)
写真集の出版を考えてるお客様から、本文1枚が1.5mmの厚さで写真集を作りたいとお問い合わせがありました。 1.5mmって言われましても、印刷可能な厚さは0.6mmなんですが、紙の目が逆だったら「バコっ」と音を立てながら
ある写真集を担当させていただきました。 神奈川県でカメラマンをされている笹尾佳夫さんの写真を、ご友人である出縄高昭さんが出版したいという依頼が来たのは9月のはじめでした。 電話対応メモ
おはようございます。 昨日から印刷現場にヘルプで入っております。 前までの感覚が衰えていないことに驚きます。 そりゃ17年間も印刷してたら身体に染み付いてますよね、インキ臭。笑
ある方に紹介していただき、いの町にある土佐和紙 ペーパーラボさんに行ってきました。
先日の手がめちゃ汚れた印刷工ブログを見ていただき、 いつもお世話になってるあの方からサンプルが届きました! ロハスプリント 溶剤から手を守るバイオ手袋「セコール」
印刷機のリセットをするために久しぶりに、まずスミ胴のローラー交換! ローラーは信頼と安心のテクノロールヴェログラフに。 しかし、このローラーは長持ちするね。
ついの本日から富士フィルムのプルーファ、 プリモジェットの講習が始まりました。 FUJIFILM PRIMOJET XG
リーブル出版みんなのブログでも記事を書かせていただきましたが、 プリントマンシップでは他の学生の作品も少し紹介と解説もさせていただきます。
ついにこの日がやってきました。 ずっと前からFFGSのT様にオススメいただいておりました色校正機(プルーファ)、 FUJIFILM PRIMOJET(プリモジェット)を導入することになりました。 安価なプル
先日、友だちのお店がオープンしました。 素敵な物がたくさんあって、見ていても飽きない。 お店の商品の写真を撮らせてもらったので紹介させていただきます!